ソニー ハンディカムの消えた動画・写真データを復旧する方法

ソニー ハンディカムの消えた動画・写真データを復旧する方法

045-443-5953045-443-5953

ソニー ハンディカムのデータトラブルが発生したら、すぐに電源を切ってください。

電源を入れたままにしていると、内蔵データが上書きされてしまってデータの復旧率が低下する可能性があります。
電源を切っていれば、状況が悪化することは無いので安心です。

このページでは、ソニー ハンディカムの動画・写真データを復元するための3つのステップを紹介します。

削除、初期化、フォーマットしたデータの復旧だけでなく、故障した(電源が入らない、液晶画面が映らない、エラーが表示される)ビデオカメラからのデータ復旧も可能です。

5秒でわかる!リアルタイム診断

ビデオカメラデータ復旧料金:19,800円

料金の詳細はコチラ

 

目次

ずばり、ソニー ハンディカムのビデオを復元することはできますか?

ソニーハンディカムのデータが消えてしまいました…。
何とか復元できないでしょうか??

子供の成長過程をハンディカムでずっと撮影していました。
入園式、おゆうぎ会、運動会、卒園式等、いっぱい入っていた大事なデータを、間違えて全て消してしまったのです…。
本当に悲しいです…。

誤って削除してからは、上書き撮影はしていません。

パソコン等はあまり詳しくないので、調べてもどうしたらいいのかよくわかりません。
うかつにいじると壊れるという記事も見たので、本当に困っています。

詳しい方、解決策を教えてください!

このような悩みをお持ちの方から、ご相談をいただくことが増えています。
ソニーハンディカムのデータは、意外とあっさり消えてしまうことがあります。

そんなお悩みの方に、ソニーハンディカムのデータを安全に復元する方法をご紹介します。

ソニーハンディカムのデータを安全に復元する方法

まずは、ソニー ハンディカムの電源をすぐにオフにしてください。
電源を入れていると、内部のデータ領域が書き換えられてしまって、データ復旧が難しくなる可能性があるからです。

電源を入れて操作したくなりますが、大事なデータを安全に取り戻すためです。
ここは頑張って、ハンディカムはもうこれ以上絶対に操作しない、と決めましょう。
内部的に上書きされてしまい、大事なデータが復元できなくなって涙を流した人はたくさんいます。

さて、ハンディカムの電源を切ることで、状況の悪化は避けられました。
次はソニーハンディカムの動画・写真データを復元する3つのステップを紹介します。

ステップ1

まずは「ビデオカメラデータ復旧専門店のデータ復旧無料相談」を試します。

これは、ビデオカメラデータ復旧専門店のデータ復旧アドバイザー(データ復旧のプロ)が無料でどんな相談にも回答してくれるものです。
どんなことでも無料で聞いてしまいましょう。

何を相談したらいいのか分からない場合、以下の質問リストを参考にしてください。

「今の状況で、データ復旧できる可能性はあるの?」
「同じような状況でデータを復元できた実績はあるの?」
「お金は全部でどれだけかかるの?」
「ホームページに出ている値段は本当?」
「あとから追加料金はかかるの?」
「時間はどれくらいかかるの?」
「復元したデータはどんな形で手元に戻ってくるの?」
「パソコンを持っていないんだけど、テレビで見られるようにできる?」
「支払いの方法は?」

無料相談をしても、しつこいセールスは一切ありません。

btn_contact

btn_tel

ステップ2

無料相談でデータ復旧の可能性があることがわかりました。
また、条件も悪くないし、信頼してもよさそうだと判断することができました。

続いて、ビデオカメラの発送準備を行います。

準備するものは以下の通りです。

1.見積依頼書
2.ビデオカメラ本体
3.ビデオカメラの電源アダプタ
4.適当な大きさの箱
5.緩衝材

1.見積依頼書
まずは見積依頼書を準備します。

こちらをクリックすると見積依頼書のPDFファイルが開くので、印刷してから記入します。

もし印刷できない場合、PDFファイルを見ながら同等の内容をメモ用紙に手書きすれば大丈夫です。

2.ビデオカメラ本体
データを復元したいビデオカメラの本体です。

3.ビデオカメラの電源アダプタ
本体とコンセントをつないで給電できるアダプタです。
電源アダプタがない場合、バッテリーと充電器でも大丈夫なことがあります。
機種によって異なるため、もし電源アダプタがない場合、対応できるか確認してください。

4.適当な大きさの箱
ビデオカメラが入る大きさの箱であれば、どんなものでも大丈夫です。
もしお手元にちょうどいい箱が無ければ、ヤマト運輸に電話すると箱を準備してくれます。

5.緩衝材
いわゆるプチプチなどです。
多めに入れていただき、ハンディカムにできるだけ衝撃が伝わらないようにしてください。

これで発送準備が整いました。

ステップ3

梱包したら、あとは発送するだけです。

ヤマト運輸

日本郵便

佐川急便

ヤマト運輸の方が多いですが、指定はありませんのでご都合のよい運送会社をお使いください。

数日待てば初期診断の結果報告が来ます!

送付先はコチラ

soufu

btn_service

btn_apply

ソニービデオカメラ復元にかかる料金は?

19800円(税込)

詳細は以下のページをご確認ください。

ソニービデオカメラ復元の料金

 

ソニービデオカメラ復旧に必要な時間は?

お預かりしてからお戻しするまで、1週間程度です。

 

今のビデオカメラの状態で、復旧できる可能性があるか知りたいのですが?

今の状況でソニービデオカメラ復旧の可能性があるか、無料でお調べします。

電話、お問い合わせフォーム、LINEから、今すぐご連絡ください。

電話:045-443-5953

お問い合わせフォーム:お問い合わせフォーム

LINE:LINEでお問い合わせ

 

ハンディカムのデータを復元した方の声

ソニー ハンディカム HDR-SR7 データ復旧【復元成功!】

SONY ハンディカム HDR-CX180 データ復旧【復元成功!】

SONY HDR-SR11 データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-SR7 データ復旧【復元成功!】

SONY ハンディカム DCR-SR300 データ復旧【復元成功!】

SONY ハンディカム HDR-XR520V データ復旧【復元成功!】

SONY ハンディカム DCR-SX41 データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-SR12 データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム DCR-SR100 データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-XR500V データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-SR7 データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-CX170 データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-CX520V データ復旧【復元成功!】

ソニー ハンディカム HDR-CX370V データ復旧【復元成功!】

SONY HDR-CX370V データ復旧【復元成功!】

SONY HDR-CX180 データ復旧【復元成功!】

SONY DCR-SR300 データ復旧【復元成功!】

SONY HDR-SR11 データ復旧【復元成功!】

SONY DCR-SR300 データ復元【復元成功!】

btn_service

btn_apply

 

SONY ハンディカム データ復旧成功事例

【故障】SONY HDR-XR520V ビデオカメラ復旧 テレビに接続したらフォーマットエラー

【症状】

テレビに接続した際に、画面表示に従ってフォーマットを実行したら、フォーマットエラーと表示されてビデオカメラのデータが見られなくなった。

【復旧実績】

8時間50分の動画を復旧。

【故障】HDR-CX590V落として壊れたビデオカメラ復元 液晶画面が正常に映らない データ取り出し

【症状】

落下させたら液晶パネルの表示がおかしくなった。

【復旧実績】

12時間20分の動画データを復旧。

【故障】DCR-DVD403 C:13:02エラーでDVDが認識されない 復元

【症状】

撮影に使用したDVDがエラーで読めなくなった。ファイナライズもできない。

【復旧実績】

12時間20分の動画データを復旧。

【故障】DCR-DVD403 データが修復できませんでした 復旧

【症状】

撮影中「データ修復中。振動を与えないでください」と表示された。その後「データが修復できませんでした」と表示され、動画が出てこなくなった。

【復旧実績】

30分の動画を復元。

【削除】SONY DCR-SR300 ハンディカム復旧 HDD削除データ復旧 上書きあり

【症状】

誤ってHDD内の全データを削除。さらにその後数分間撮影。

【復旧実績】

9時間の動画を復旧。

【削除】ビデオカメラ SDカード 復元 SONY HDR-PJ800

【症状】

操作ミスでSDカード内のデータを全削除。

【復旧実績】

6時間18分の動画を復活。テレビで見られるブルーレイディスクに変換。

【削除】HDR-CX700V復旧 内蔵メモリ データ削除

【症状】

誤って内蔵メモリのデータを全削除した。

【復旧実績】

6時間53分の動画を復活。テレビで見られるブルーレイディスクに変換。

【故障】SONY HDR-XR520V ハンディカム復旧 TVに接続 フォーマットエラー

【症状】

テレビに接続したら、フォーマットするようにと表示されたので「はい」を選択。するとフォーマットエラーと表示されてビデオカメラのデータが見られなくなった。

【復旧実績】

13時間の動画を復旧。

【故障】ビデオカメラ sdカード 復元 SONY HXR-NX5J

【症状】

仕事の動画撮影中にエラーが発生し、データが見られなくなった。

【復旧実績】

イベントの動画データ復元に成功。

【フォーマット】HDR-CX120 子どもがいじってフォーマット復元

【症状】

子どもがいじってフォーマットした。

【復旧実績】

2時間50分の動画ファイル復元に成功。テレビで見られるDVDにして納品。

【フォーマット】SONY HDR-CX270V ハンディカム復旧 フォーマットして消えた 上書き撮影あり

【症状】

誤ってフォーマットし、データが全て消えた。その後数秒撮影している。

【復旧実績】

4時間46分の動画を復旧。また、DVDプレイヤーで再生できるよう変換。

【削除】SONY HDR-CX370V ハンディカム復旧 全データ削除

【症状】

誤って全データ削除。

【復旧実績】

8時間45分の動画を復旧。

【削除】SONY HDR-CX480 ハンディカム復旧 操作ミスで消した 他社さんで高額見積

【症状】

誤って必要な動画データを削除。近所の復旧会社に持ち込んだら、復旧自体は可能なようだが、法人として依頼したためか、かなり高額な見積が出てきたのでキャンセルした。

【復旧実績】

2時間の動画を復旧。

【フォーマット】SONY HDR-CX590V ハンディカム復旧 本体をフォーマットした

【症状】

誤ってフォーマットし、データが全て失われた。

【復旧実績】

1時間30分の動画を復旧。

【故障】SONY HDR-SR11 ハンディカム復旧 故障して電源が入らない

【症状】

水に濡らして、電源が入らなくなった。近所のカメラ屋に持ち込んだが復元できなかった。

【復旧実績】

6時間30分の動画を復旧。

【フォーマット】SONY HDR-CX560 ビデオカメラ データ復旧 フォーマットした

【症状】

データをPCにバックアップしてからビデオカメラの内蔵メモリーをフォーマット。その後PCが壊れたのでビデオカメラからデータを復旧したい。ビデオカメラはフォーマット後に少々撮影あり。

【復旧実績】

11時間9分の動画を復旧。

【削除】SONY HDR-SR12 ハンディカム データ復旧 いつの間にか消えていた

【症状】

気がついたときにはデータが全て消えていた。

【復旧実績】

19時間22分の動画を復旧。

【故障】SONY HDR-XR150 ハンディカム復旧 落下させ故障 フォーマットエラー

【症状】

ハンディカムを落下させたら、フォーマットエラーと表示され操作できない。

【復旧実績】

19時間16分の動画を復旧。

【故障】SONY HDR-XR100 復元 電池を交換したら「管理ファイルがみつかりません」

【症状】

電池を交換したら、「管理ファイルがみつかりません」と表示されるようになった。ソニーに電話してみたが、データは戻らなかった。

【復旧実績】

18時間28分の動画を復旧。

【削除】DCR-SR220 HDDデータ削除 動画復活 上書き撮影なし

【症状】

誤って内蔵HDDのデータを全部消した。上書きはしていない。

【復旧実績】

9時間1分の動画ファイル復元に成功。テレビで見られるDVDにして納品。

【削除】SONY HDR-PJ790V 削除ファイル復旧

【症状】

PCに全データ移動してから、ビデオカメラの内容を削除。その後、PCにデータが移動できていないことに気がついた。上書きなし。

【復旧実績】

1時間53分の動画ファイル復旧に成功。

【フォーマット】SONY HDR-PJ390 初期化フォーマット復元 上書き無し

【症状】

内蔵メモリを初期化(フォーマット)した。上書き無し。

【復旧実績】

1時間の動画データ復旧に成功。テレビで見られるブルーレイにし、納品。

【故障】SONY HDR-CX170 故障 フォーマットエラー 復元

【症状】

フォーマットエラーと表示され、映像が再生できない。

【復旧実績】

14時間57分の動画ファイル復元に成功。

【故障】SONY HDR-SR100 フォーマットしてください

【症状】

「フォーマットしてください」と表示される。フォーマットはまだ実行していない。

【復旧実績】

1時間26分のデータ復元に成功。テレビで見られるDVDに変換。

【削除】HDR-CX420 削除データ復元

【症状】

操作ミスで内蔵メモリのデータを全部消した。

【復旧実績】

1時間59分のデータ復元に成功。テレビで見られるブルーレイディスクに変換。

【削除】HDR-PJ590 全てのデータを削除した 上書きあり ソニービデオカメラ復旧

【症状】

操作ミスで内蔵メモリのデータを全部消した。

【復旧実績】

5時間23分のデータを復旧。テレビで見られるBDに変換。

【故障】HDR-PJ590V ビデオカメラ sdカード 復元 「C:13:01」エラー フォーマットを要求される

【症状】

SDカードにアクセスできなくなった。PCに接続したが、やはりアクセスできない。データに悪影響があると聞いたので、フォーマットはしていない。

【復旧実績】

5時間14分のデータを復旧。テレビで見られるブルーレイディスクにて納品。

【故障】HDR-CX500 システムエラー ビデオカメラの消えたデータ復旧

【症状】

撮影中にシステムエラーが発生。データが全て消えた。

【復旧実績】

1時間11分の動画データを復旧。

【削除】DCR-SR87 ソニービデオカメラ復旧

【症状】

ビデオカメラの操作中に、全削除した。

【復旧実績】

6時間44分の動画データを復旧。TV再生用DVDに変換して納品。

【削除】SONY HDR-CX170 ビデオカメラ復元 間違ってデータ削除

【症状】

操作ミスによるデータ削除。

【復旧実績】

1時間12分の動画データを復旧。

【故障】HDR-XR520V SONYビデオカメラ 管理ファイルに不整合が見つかりました HD動画を記録・再生できません 修復しますか?

【症状】

撮影中にバッテリー切れ。再起動したら、「管理ファイルに不整合が見つかりました」の表示。修復を実行したら、一部のデータが消えた。

【復旧実績】

1時間22分の動画データを復旧。

【フォーマット】SONY HDR-CX630V データ復旧 フォーマットした

【症状】

内蔵メモリをフォーマットし、全データ削除された。

【復旧実績】

1時間40分の動画ファイルを復旧。TV再生用BDに変換して納品。

【故障】DCR-SR65 「該当ファイルがありません」 ソニービデオカメラ データ復旧

【症状】

再生しようとタップすると、タッチすると「該当ファイルがありません」と出て再生できない。上書き無し。

【復旧実績】

6時間3分の動画ファイルを復旧。

【故障】SONYハンディカムHDR-SR8 復元 テレビにUSB接続して消えた

【症状】

ハンディカムの動画をテレビで再生しようと思った。その際USBケーブルで接続したら、ハンディカムの本体にエラーが表示されるようになった。初期化してくださいと表示されるので「はい」を選んだら空っぽになってしまった。

【復旧実績】

9時間32分の動画ファイルを復旧。TVでみられるBDにして納品。

【フォーマット】HDR-CX430V 復旧 SONYビデオカメラを初期化(フォーマット)した

【症状】

内蔵メモリを初期化(フォーマット)した。

【復旧実績】

5時間51分の動画ファイルを復旧。

【故障】「読み込み中」としばらく出た後、「E:31:00 HDDがフォーマットエラーです」となるSONY HDR-SR11ビデオカメラ復元

【症状】

電源を入れると、ハードディスクのマークがぐるぐる回り、読み込み中としばらくの間表示される。その後「HDDがフォーマットエラーです」と表示される。ヤマダ電機に持っていったら、HDDが壊れていると言われ、データは取り出せなかった。

【復旧実績】

15時間53分の動画ファイルを復旧。テレビで見られるブルーレイディスクにして納品。

【削除】DCR-SR100 ビデオカメラ本体 データ復元 上書きあり

【症状】

全データ削除。少し削除後に撮影した。

【復旧実績】

9時間5分の動画データを復元。

【削除】HDR-TG1 削除データ復旧 SONYビデオカメラ

【症状】

必要な動画を選択して消去。

【復旧実績】

15分の動画データを復元。

【削除】HDR-PJ670 SONY ビデオカメラ復元 誤消去 上書き保存あり

【症状】

PCにビデオカメラのデータをバックアップし、ビデオカメラのデータを全て削除。その後、誤ってPCのデータも削除。削除後、ビデオカメラで少し撮影した。

【復旧実績】

1時間30分の動画データを復元。

【フォーマット】SONY HXR-NX5J 業務用AVCHDカムコーダー NXCAMカムコーダー FLASH MEMORY HXR-FMU128 フォーマット データ復旧

【症状】

フラッシュメモリ(128GB)をビデオカメラの画面上でフォーマットした。

【復旧実績】

8時間9分の動画データを復元。

【故障】ビデオカメラ sdカード 復旧 SONY HDR-CX590V データ不整合 修復実行したら消えた

【症状】

データの不整合が発生したので修復しますか、と表示された。修復を実行したら、動画データが全て消えた。

【復旧実績】

43分の動画データを復元。テレビで見られるブルーレイディスクにして納品。

【故障】HDR-XR550V復元 HDDがフォーマットエラーです

【症状】

「HDDがフォーマットエラーです」と表示され、ビデオカメラが故障した。

【復旧実績】

9時間7分の動画データを復元。

【故障】HDR-CX590V復元 故障し電源が入らない

【症状】

ビデオカメラが故障して電源が入らない。

【復旧実績】

3時間50分の動画データを復元。

hdr-cx590v 故障

btn_service

btn_apply

復旧できるSONYハンディカム型番の例

記載している型番は一例です。他の型番でも対応している場合があります。

DCR-DVD101
DCR-DVD201
DCR-DVD203
DCR-DVD301
DCR-DVD308
DCR-DVD403
DCR-DVD405
DCR-DVD505
DCR-DVD508
DCR-DVD810
DCR-SR220
DCR-SR65
DCR-SR87
DCR-SX41
FDR-AX30
FDR-AXP35
HDR-CX12
HDR-CX120
HDR-CX170
HDR-CX180
HDR-CX270V
HDR-CX370V
HDR-CX390
HDR-CX420
HDR-CX430V
HDR-CX480
HDR-CX500V
HDR-CX520V
HDR-CX535
HDR-CX550V
HDR-CX560V
HDR-CX590V
HDR-CX630V
HDR-CX670
HDR-CX700V
HDR-CX720V
HDR-CX900
HDR-PJ20
HDR-PJ210
HDR-PJ390
HDR-PJ40V
HDR-PJ540
HDR-PJ590V
HDR-PJ630V
HDR-PJ670
HDR-PJ760V
HDR-PJ790V
HDR-PJ800
HDR-SR11
HDR-SR12
HDR-TG1
HDR-TG5V
HDR-UX20
HDR-XR100
HDR-XR150
HDR-XR350V
HDR-XR500V
HDR-XR520V
HDR-XR550V
DCR-DVD101
DCR-DVD201

btn_service

btn_apply

 

この記事を書いた人

お客様の声 お客様の声 お客様の声 お客様の声

    メールでのお問い合わせ・無料診断お申し込み

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須メーカー・機種

    必須状況


    上記入力が終わりましたら、送信ボタンを押してください。

    データ復旧見積依頼書

     
    ビデオカメラデータ復旧の専門店
    ビデオカメラデータ復旧


    TEL045-443-5953
    【電話受付時間】
    年中無休 9時~22時


    ビデオカメラのデータ復旧ならおまかせください。日々笑顔でデータ復旧しています。まずは現在の状況をお知らせください。しつこい売り込みは一切いたしません。ご安心ください。

    クレジットカード

    クレジットカード決済がご利用頂けます。

    代引

    代引決済がご利用頂けます。